Adobe® Flash® Platform 用 ActionScript® 3.0 リファレンスガイド
ホーム  |  パッケージおよびクラスリストの非表示 |  パッケージ  |  クラス  |  新機能  |  索引  |  付録  |  英語で表示される理由
フィルター: サーバーからデータを取得しています...
サーバーからデータを取得しています...
mx.core 

IVisualElement  - AS3 Flex

パッケージmx.core
インターフェイスpublic interface IVisualElement extends ILayoutElement , ILayoutDirectionElement , IEventDispatcher
実装者 GraphicElement, SpriteVisualElement, StyleableTextField, UIComponent, UIMovieClip

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

IVisualElement インターフェイスは、Spark コンテナにレイアウトして表示するビジュアルエレメントに必要な最低限のプロパティとメソッドを定義します。



パブリックプロパティ
 プロパティ定義元
  alpha : Number
指定されたオブジェクトのアルファ透明度値を示します。
IVisualElement
 Inheritedbaseline : Object
アンカーターゲットからコントロールのベースライン位置までの垂直距離(ピクセル単位)です。
ILayoutElement
 InheritedbaselinePosition : Number
[読み取り専用] コンポーネントのテキストにおける 1 行目のベースラインの y 座標です。
ILayoutElement
 Inheritedbottom : Object
コンポーネントの下端からアンカーターゲットの下端までの垂直距離(ピクセル単位)です。
ILayoutElement
  depth : Number
コンテナ内のアイテムのレンダリング順序を決定します。
IVisualElement
  designLayer : DesignLayer
このビジュアルエレメントに関連付けるオプションの DesignLayer インスタンスを指定します。
IVisualElement
 InheritedhasLayoutMatrix3D : Boolean
[読み取り専用] エレメントが 3D マトリックスを持つ場合は true です。
ILayoutElement
  height : Number
表示オブジェクトの高さを示します(ピクセル単位)。
IVisualElement
 InheritedhorizontalCenter : Object
コンポーネントの中心からアンカーターゲットのコンテンツ領域の中心までの水平距離(ピクセル単位)です。
ILayoutElement
 InheritedincludeInLayout : Boolean
このコンポーネントを親コンテナのレイアウトに含めるかどうかを指定します。
ILayoutElement
  is3D : Boolean
[読み取り専用] エレメントが 3D の場合は true です。
IVisualElement
 InheritedlayoutDirection : String
エレメントの任意のレイアウト方向を指定します。LayoutDirection.LTR(左から右)、LayoutDirection.RTL(右から左)または null(継承する)のいずれかを指定します。
ILayoutDirectionElement
 Inheritedleft : Object
コンポーネントの左端からアンカーターゲットの左端までの水平距離(ピクセル単位)です。
ILayoutElement
  owner : DisplayObjectContainer
この IVisualElement オブジェクトのオーナーです。
IVisualElement
  parent : DisplayObjectContainer
[読み取り専用] このコンポーネントの親コンテナまたは親コンポーネントです。
IVisualElement
 InheritedpercentHeight : Number
コンポーネントの高さを親のサイズに対する比率(パーセンテージ)で指定します。
ILayoutElement
 InheritedpercentWidth : Number
コンポーネントの幅を親のサイズに対する比率(パーセンテージ)で指定します。
ILayoutElement
  postLayoutTransformOffsets : mx.geom:TransformOffsets
親のレイアウトに影響を与えない方法で、オブジェクトの変換に適用できる一連の調整を定義します。
IVisualElement
 Inheritedright : Object
コンポーネントの右端からアンカーターゲットの右端までの水平距離(ピクセル単位)です。
ILayoutElement
 Inheritedtop : Object
コンポーネントの上端からアンカーターゲットの上端までの垂直距離(ピクセル単位)です。
ILayoutElement
 InheritedverticalCenter : Object
コンポーネントの中心からアンカーターゲットのコンテンツ領域の中心までの垂直距離(ピクセル単位)です。
ILayoutElement
  visible : Boolean
このビジュアルエレメントの可視性を制御します。
IVisualElement
  width : Number
表示オブジェクトの幅を示します(ピクセル単位)。
IVisualElement
  x : Number
親 DisplayObjectContainer のローカル座標を基準にした DisplayObject インスタンスの x 座標を示します。
IVisualElement
  y : Number
親 DisplayObjectContainer のローカル座標を基準にした DisplayObject インスタンスの y 座標を示します。
IVisualElement
パブリックメソッド
 メソッド定義元
 Inherited
addEventListener(type:String, listener:Function, useCapture:Boolean = false, priority:int = 0, useWeakReference:Boolean = false):void
イベントリスナーオブジェクトを EventDispatcher オブジェクトに登録し、リスナーがイベントの通知を受け取るようにします。
IEventDispatcher
 Inherited
イベントをイベントフローに送出します。
IEventDispatcher
 Inherited
getBoundsXAtSize(width:Number, height:Number, postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントの境界の x 座標を、指定したエレメントサイズで返します。
ILayoutElement
 Inherited
getBoundsYAtSize(width:Number, height:Number, postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントの境界の y 座標を、指定したエレメントサイズで返します。
ILayoutElement
 Inherited
getLayoutBoundsHeight(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントのレイアウトの高さを返します。
ILayoutElement
 Inherited
getLayoutBoundsWidth(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントのレイアウトの幅を返します。
ILayoutElement
 Inherited
getLayoutBoundsX(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
画面に描画するためにエレメントで使用する x 座標を返します。
ILayoutElement
 Inherited
getLayoutBoundsY(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
画面に描画するためにエレメントで使用する y 座標を返します。
ILayoutElement
 Inherited
兄弟を基準としてコンポーネントのレイアウトを計算するために使用される変換マトリックスを返します。
ILayoutElement
 Inherited
このエレメントのレイアウト変換 Matrix3D を返します。
ILayoutElement
 Inherited
getMaxBoundsHeight(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントの最大の高さを返します。
ILayoutElement
 Inherited
getMaxBoundsWidth(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントの最大の幅を返します。
ILayoutElement
 Inherited
getMinBoundsHeight(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントの最小の高さを返します。
ILayoutElement
 Inherited
getMinBoundsWidth(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントの最小の幅を返します。
ILayoutElement
 Inherited
getPreferredBoundsHeight(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントの推奨高さを返します。
ILayoutElement
 Inherited
getPreferredBoundsWidth(postLayoutTransform:Boolean = true):Number
エレメントの推奨幅を返します。
ILayoutElement
 Inherited
EventDispatcher オブジェクトに、特定のイベントタイプに対して登録されたリスナーがあるかどうかを確認します。
IEventDispatcher
 Inherited
エレメントの layoutDirection を変更する場合、または親エレメントの layoutDirection を変更する場合は、エレメントでこのメソッドを呼び出す必要があります。
ILayoutDirectionElement
 Inherited
removeEventListener(type:String, listener:Function, useCapture:Boolean = false):void
EventDispatcher オブジェクトからリスナーを削除します。
IEventDispatcher
 Inherited
setLayoutBoundsPosition(x:Number, y:Number, postLayoutTransform:Boolean = true):void
画面に描画するためにエレメントで使用する座標を設定します。
ILayoutElement
 Inherited
setLayoutBoundsSize(width:Number, height:Number, postLayoutTransform:Boolean = true):void
エレメントのレイアウトサイズを設定します。
ILayoutElement
 Inherited
setLayoutMatrix(value:Matrix, invalidateLayout:Boolean):void
兄弟を基準としてコンポーネントのレイアウトサイズおよび位置を計算するために使用される変換 Matrix を設定します。
ILayoutElement
 Inherited
setLayoutMatrix3D(value:Matrix3D, invalidateLayout:Boolean):void
兄弟を基準としてコンポーネントのレイアウトサイズおよび位置を計算するために使用される変換 Matrix3D を設定します。
ILayoutElement
 Inherited
transformAround(transformCenter:Vector3D, scale:Vector3D = null, rotation:Vector3D = null, translation:Vector3D = null, postLayoutScale:Vector3D = null, postLayoutRotation:Vector3D = null, postLayoutTranslation:Vector3D = null, invalidateLayout:Boolean = true):void
コンポーネントの独自の座標空間内で指定され、親の座標空間内に固定される、特定のポイントを保持して変換の回転、拡大 / 縮小および平行移動を更新するためのユーティリティメソッドです。
ILayoutElement
 Inherited
指定されたイベントタイプについて、この EventDispatcher オブジェクトまたはその祖先にイベントリスナーが登録されているかどうかを確認します。
IEventDispatcher
プロパティの詳細

alpha

プロパティ
alpha:Number

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

指定されたオブジェクトのアルファ透明度値を示します。有効な値は 0(完全な透明)~ 1(完全な不透明)です。デフォルト値は 1 です。alpha が 0 に設定されている表示オブジェクト、表示されない場合でも、アクティブです。



実装
    public function get alpha():Number
    public function set alpha(value:Number):void

depth

プロパティ 
depth:Number

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

コンテナ内のアイテムのレンダリング順序を決定します。Spark コンテナ内のアイテムのレンダリング順序は、depth プロパティに基づいて決定されます。値が最も低い depth のアイテムは背景に配置され、高くなるほど前面に配置されます。奥行き値が同じアイテムは、コンテナに追加された順に表示されます。

デフォルト値: 0。



実装
    public function get depth():Number
    public function set depth(value:Number):void

designLayer

プロパティ 
designLayer:DesignLayer

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

このビジュアルエレメントに関連付けるオプションの DesignLayer インスタンスを指定します。

DesignLayer が割り当てられたビジュアルエレメントは、関連の DisplayObject(ある場合)に自身の有効な可視性またはアルファを最終的にコミットする際、親レイヤーの可視性とアルファを考慮する必要があります。

ビジュアルエレメントは、関連付けられている親レイヤーからの layerPropertyChange 通知をリッスンする必要があります。レイヤーの effectiveAlpha または effectiveVisibility が変更された場合、エレメントは自身の有効な可視性(アルファ)を計算して、適宜適用する必要があります。

このプロパティは MXML 内に直接設定することはできません。

designLayer プロパティは z 順序のコントロールには使用できません。depth を参照してください。

デフォルト値: null。



実装
    public function get designLayer():DesignLayer
    public function set designLayer(value:DesignLayer):void

関連する API エレメント

height

プロパティ 
height:Number

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

表示オブジェクトの高さを示します(ピクセル単位)。この高さは、表示オブジェクトのコンテンツの境界に基づいて計算されます。次のコードに示すように、この height プロパティを設定すると、それに合わせて scaleY プロパティの値が調整されます。

    var rect:Shape = new Shape();
    rect.graphics.beginFill(0xFF0000);
    rect.graphics.drawRect(0, 0, 100, 100);
    trace(rect.scaleY) // 1;
    rect.height = 200;
    trace(rect.scaleY) // 2;

TextField と Video オブジェクトを除いて、height を別の値に設定しようとしても、コンテンツのない表示オブジェクト(例えば、空のスプライトなど)の高さは 0 になります。



実装
    public function get height():Number
    public function set height(value:Number):void

is3D

プロパティ 
is3D:Boolean  [読み取り専用]

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

エレメントが 3D の場合は true です。3D 変換プロパティまたは 3D レイアウト後変換オフセット(または両方)がある場合、エレメントは 3D になります。



実装
    public function get is3D():Boolean

関連する API エレメント

owner

プロパティ 
owner:DisplayObjectContainer

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

この IVisualElement オブジェクトのオーナーです。デフォルトは、この IVisualElement オブジェクトの親です。ただし、この IVisualElement オブジェクトが、ComboBox コントロールのドロップダウンリストのように、親によってポップアップされた子コンポーネントである場合は、この IVisualElement オブジェクトをポップアップしたコンポーネントがオーナーになります。

このプロパティは、Flex ではなく、各コンポーネントによって管理されます。したがって、PopUpManger.createPopUp() メソッドまたは PopUpManger.addPopUp() メソッドを使用して子コンポーネントをポップアップする場合、子コンポーネントの owner プロパティは、それをポップアップしたコンポーネントに設定する必要があります。

デフォルト値は、parent プロパティの値です。



実装
    public function get owner():DisplayObjectContainer
    public function set owner(value:DisplayObjectContainer):void

parent

プロパティ 
parent:DisplayObjectContainer  [読み取り専用]

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

このコンポーネントの親コンテナまたは親コンポーネントです。parent プロパティを持つのはビジュアルエレメントのみです。ビジュアル以外のアイテムは、別のプロパティを使用して、所属するオブジェクトを参照します。慣例により、ビジュアル以外のオブジェクトは、owner プロパティを使用して、所属するオブジェクトを参照します。



実装
    public function get parent():DisplayObjectContainer

postLayoutTransformOffsets

プロパティ 
postLayoutTransformOffsets:mx.geom:TransformOffsets

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

親のレイアウトに影響を与えない方法で、オブジェクトの変換に適用できる一連の調整を定義します。

例えば、90°回転するオブジェクトに合わせてレイアウトを調整する場合は、オブジェクトの rotation プロパティを設定します。回転するオブジェクトに合わせてレイアウトを調整しない場合は、postLayoutTransformOffsets.rotationZ プロパティを設定します。



実装
    public function get postLayoutTransformOffsets():mx.geom:TransformOffsets
    public function set postLayoutTransformOffsets(value:mx.geom:TransformOffsets):void

visible

プロパティ 
visible:Boolean

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

このビジュアルエレメントの可視性を制御します。true の場合、オブジェクトは可視です。

オブジェクトが非表示でも includeInLayout プロパティが true に設定されている場合、オブジェクトは非表示ですがコンテナ内のスペースを占めます。

visibletrue に設定されている場合、コンテナクリッピングが有効であるかどうかに関係なく、サイズが原因でオブジェクトが表示されないことがあります。

visiblefalse に設定すると、コンポーネントはフォーカスを取得できなくなります。

デフォルト値: true。



実装
    public function get visible():Boolean
    public function set visible(value:Boolean):void

関連する API エレメント

width

プロパティ 
width:Number

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

表示オブジェクトの幅を示します(ピクセル単位)。この幅は、表示オブジェクトのコンテンツの境界に基づいて計算されます。次のコードに示すように、この width プロパティを設定すると、それに合わせて scaleX プロパティの値が調整されます。

    var rect:Shape = new Shape();
    rect.graphics.beginFill(0xFF0000);
    rect.graphics.drawRect(0, 0, 100, 100);
    trace(rect.scaleX) // 1;
    rect.width = 200;
    trace(rect.scaleX) // 2;

TextField と Video オブジェクトを除いて、width を別の値に設定しようとしても、コンテンツのない表示オブジェクト(例えば、空のスプライトなど)の幅は 0 になります。



実装
    public function get width():Number
    public function set width(value:Number):void

x

プロパティ 
x:Number

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

親 DisplayObjectContainer のローカル座標を基準にした DisplayObject インスタンスの x 座標を示します。変形されている DisplayObjectContainer にオブジェクトが含まれる場合、そのオブジェクトの座標系は、それを囲む DisplayObjectContainer のローカル座標系になります。したがって、反時計回りに 90 度回転した DisplayObjectContainer の場合、その DisplayObjectContainer の子は、反時計回りに 90 度回転した座標系を継承します。オブジェクトの座標は、基準点の位置を参照します。



実装
    public function get x():Number
    public function set x(value:Number):void

y

プロパティ 
y:Number

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 4
ランタイムバージョン: Flash Player 10, AIR 1.5

親 DisplayObjectContainer のローカル座標を基準にした DisplayObject インスタンスの y 座標を示します。変形されている DisplayObjectContainer にオブジェクトが含まれる場合、そのオブジェクトの座標系は、それを囲む DisplayObjectContainer のローカル座標系になります。したがって、反時計回りに 90 度回転した DisplayObjectContainer の場合、その DisplayObjectContainer の子は、反時計回りに 90 度回転した座標系を継承します。オブジェクトの座標は、基準点の位置を参照します。



実装
    public function get y():Number
    public function set y(value:Number):void




[ X ]英語で表示される理由
ActionScript 3.0 リファレンスガイドのコンテンツが英語で表示されます。

ActionScript 3.0 リファレンスガイドのすべての部分がすべての言語に翻訳されているわけではありません。言語エレメントが翻訳されていない場合、そのエレメントは英語で表示されます。例えば、ga.controls.HelpBox クラスはどの言語にも訳されていません。このため、リファレンスガイドの日本語バージョンでは、ga.controls.HelpBox クラスは英語で表示されます。