| パッケージ | spark.effects |
| クラス | public class AddAction |
| 継承 | AddAction Effect EventDispatcher Object |
| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
AddChild プロパティに対応したアクションエフェクトを定義します。AddAction エフェクトをトランジションの定義範囲で使用することにより、AddChild プロパティで定義されたビューステートの変化がトランジションで発生する時期を制御できます。
MXML シンタックス
MXML シンタックスを隠すThe <s:AddAction> tag
inherits all of the tag attributes of its superclass,
and adds the following tag attributes:
<s:AddAction
Properties
id="ID"
index="-1"
position="index"
relativeTo=""
/>
関連する API エレメント
パブリックプロパティ
| プロパティ | 定義元 | ||
|---|---|---|---|
![]() | className : String [読み取り専用]
このエフェクトクラスの名前です。たとえば、"Fade" などがあります。 | Effect | |
![]() | constructor : Object
指定されたオブジェクトインスタンスのクラスオブジェクトまたはコンストラクター関数への参照です。 | Object | |
![]() | customFilter : mx.effects:EffectTargetFilter
エフェクトを再生するターゲットを特定するために、エフェクトによって使用されるタイプ EffectTargetFilter のカスタムフィルターオブジェクトを指定します。 | Effect | |
![]() | effectTargetHost : mx.effects:IEffectTargetHost
データエフェクトのターゲットリストコントロールにアクセスできるプロパティです。 | Effect | |
![]() | filter : String
エフェクトのターゲットをフィルタリングするアルゴリズムを指定します。 | Effect | |
![]() | hideFocusRing : Boolean
エフェクトの開始時にエフェクトがフォーカス枠を非表示にするかどうかを指定します。 | Effect | |
| index : int = -1
親の中で子が持つインデックスを表します。 | AddAction | ||
![]() | instanceClass : Class
このエフェクトクラスのエフェクトインスタンスクラスを指定する Class 型のオブジェクトを表します。 | Effect | |
![]() | isPlaying : Boolean [読み取り専用]
エフェクトのインスタンスのいずれかが現在再生中の場合に true、そうでない場合に false となる読み取り専用フラグです。 | Effect | |
![]() | perElementOffset : Number
エフェクトの最初のターゲットの後に発生する、エフェクトターゲットの追加遅延(ミリ秒)です。 | Effect | |
![]() | playheadTime : Number
エフェクトの現在の時間位置です。 | Effect | |
| position : String = "index"
relativeTo プロパティで指定されたオブジェクトを基準にした、表示リスト内での子の位置です。 | AddAction | ||
| relativeTo : DisplayObjectContainer
子コンポーネントが追加される位置です。 | AddAction | ||
![]() | relevantProperties : Array
フィルタリング実行時に使用するプロパティ名の配列を表します。 | Effect | |
![]() | relevantStyles : Array
フィルタリング実行時に使用するスタイル名の配列を表します。 | Effect | |
![]() | repeatCount : int = 1
エフェクトを繰り返す回数を表します。 | Effect | |
![]() | repeatDelay : int = 0
エフェクトを繰り返す前の待機時間を表します(ミリ秒単位)。 | Effect | |
![]() | startDelay : int = 0
エフェクトを開始する前の待機時間を表します(ミリ秒単位)。 | Effect | |
![]() | suspendBackgroundProcessing : Boolean = false
true の場合、エフェクトの再生中にすべてのバックグラウンド処理をブロックします。 | Effect | |
![]() | target : Object
このエフェクトが適用されるオブジェクトを表します。 | Effect | |
![]() | targets : Array
エフェクトのターゲットであるオブジェクトの配列を表します。 | Effect | |
![]() | triggerEvent : Event
エフェクトがトリガーされたときに EffectManager によってこの Effect に渡される Event オブジェクトです。EffectManager によってエフェクトが再生されていない場合は null です。 | Effect | |
プロテクトプロパティ
パブリックメソッド
| メソッド | 定義元 | ||
|---|---|---|---|
コンストラクターです。 | AddAction | ||
![]() | addEventListener(type:String, listener:Function, useCapture:Boolean = false, priority:int = 0, useWeakReference:Boolean = false):void
イベントリスナーオブジェクトを EventDispatcher オブジェクトに登録し、リスナーがイベントの通知を受け取るようにします。 | EventDispatcher | |
![]() |
エフェクトのターゲットにおいて関連するプロパティの現在値をキャプチャし、終了値として保存します。 | Effect | |
![]() |
ターゲットの追加セットの関連するプロパティの現在値をキャプチャします。この機能は、データ変更エフェクトを実行したときに Flex によって使用されます。
| Effect | |
![]() |
エフェクトのターゲットにおいて関連するプロパティの現在値をキャプチャします。 | Effect | |
![]() |
1 つのエフェクトインスタンスを作成し、それを初期化します。 | Effect | |
![]() |
ターゲットオブジェクトの配列を取得し、各ターゲットで createInstance() メソッドを呼び出します。 | Effect | |
![]() |
インスタンスからイベントリスナーを削除し、インスタンスのリストからインスタンスを削除します。 | Effect | |
![]() |
イベントをイベントフローに送出します。 | EventDispatcher | |
![]() |
現在再生中のエフェクトをすべて中断し、直ちにエフェクトの終わりにジャンプします。 | Effect | |
![]() |
ストリングの配列を返します。各ストリングは、このエフェクトによって変更されるプロパティの名前です。 | Effect | |
![]() |
EventDispatcher オブジェクトに、特定のイベントタイプに対して登録されたリスナーがあるかどうかを確認します。 | EventDispatcher | |
![]() |
オブジェクトに指定されたプロパティが定義されているかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
Object クラスのインスタンスが、パラメーターとして指定されたオブジェクトのプロトタイプチェーン内にあるかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
resume() メソッドを呼び出すまで、エフェクトを一時停止します。 | Effect | |
![]() |
エフェクトの再生を開始します。 | Effect | |
![]() |
指定されたプロパティが存在し、列挙できるかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
EventDispatcher オブジェクトからリスナーを削除します。 | EventDispatcher | |
![]() |
pause() メソッドを呼び出し、エフェクトを一時停止した後、再開させます。 | Effect | |
![]() |
エフェクトが現在再生中の場合に、エフェクトの現在位置から開始して、逆順でエフェクトを再生します。 | Effect | |
![]() |
ループ処理に対するダイナミックプロパティの可用性を設定します。 | Object | |
![]() |
エフェクトターゲットを現在の状態にしたまま、エフェクトを停止します。 | Effect | |
![]() |
ロケール固有の規則に従って書式設定された、このオブジェクトのストリング表現を返します。 | Object | |
![]() |
指定されたオブジェクトのストリング表現を返します。 | Object | |
![]() |
指定されたオブジェクトのプリミティブな値を返します。 | Object | |
![]() |
指定されたイベントタイプについて、この EventDispatcher オブジェクトまたはその祖先にイベントリスナーが登録されているかどうかを確認します。 | EventDispatcher | |
プロテクトメソッド
パブリック定数
| 定数 | 定義元 | ||
|---|---|---|---|
| AFTER : String = "after" [静的]
relativeTo プロパティによって指定されたオブジェクトを基準として、アイテムを追加する位置を指定するために使用される定数です。 | AddAction | ||
| BEFORE : String = "before" [静的]
relativeTo プロパティによって指定されたオブジェクトを基準として、アイテムを追加する位置を指定するために使用される定数です。 | AddAction | ||
| FIRST_CHILD : String = "firstChild" [静的]
relativeTo プロパティによって指定されたオブジェクトを基準として、アイテムを追加する位置を指定するために使用される定数です。 | AddAction | ||
| INDEX : String = "index" [静的]
relativeTo プロパティによって指定されたオブジェクトを基準として、アイテムを追加する位置を指定するために使用される定数です。 | AddAction | ||
| LAST_CHILD : String = "lastChild" [静的]
relativeTo プロパティによって指定されたオブジェクトを基準として、アイテムを追加する位置を指定するために使用される定数です。 | AddAction | ||
プロパティの詳細
index | プロパティ |
public var index:int = -1| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
親の中で子が持つインデックスを表します。 値が -1 の場合、親の最後の子として子が追加されます。
デフォルト値: -1。
position | プロパティ |
public var position:String = "index"| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
relativeTo プロパティで指定されたオブジェクトを基準にした、表示リスト内での子の位置です。 有効な値は、AddAction.BEFORE、AddAction.AFTER、AddAction.FIRST_CHILD、AddAction.LAST_CHILD および AddAction.INDEX です。AddAction.INDEX は、子の位置を決定するために index プロパティを使用することを指定します。
デフォルト値: AddAction.INDEX。
関連する API エレメント
relativeTo | プロパティ |
public var relativeTo:DisplayObjectContainer| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
子コンポーネントが追加される位置です。 デフォルトでは、ビューステートを定義したもののうち AddChild プロパティの定義からこの値が決定されます。
コンストラクターの詳細
AddAction | () | コンストラクター |
定数の詳細
AFTER | 定数 |
BEFORE | 定数 |
FIRST_CHILD | 定数 |
INDEX | 定数 |
LAST_CHILD | 定数 |
Tue Jun 12 2018, 10:34 AM Z
MXML シンタックスを表示