Adobe® Flash® Platform 用 ActionScript® 3.0 リファレンスガイド
ホーム  |  パッケージおよびクラスリストの非表示 |  パッケージ  |  クラス  |  新機能  |  索引  |  付録  |  英語で表示される理由
フィルター: サーバーからデータを取得しています...
サーバーからデータを取得しています...
 

mx.charts 


mx.charts パッケージには、Flex チャートクラスが含まれています。



クラス
 クラス説明
 AreaChart AreaChart コントロールは、データ内の値をつなぐ線で囲まれた面としてデータを表します。
 AxisLabel AxisLabel オブジェクトは、グラフ軸上の 1 つのラベルを表します。
 AxisRenderer AxisRenderer クラスは、グラフの水平軸および垂直軸を表すために使用します。
 BarChart BarChart コントロールは、データ内の値によって長さが決まる一連の横棒でデータを表します。
 BubbleChart BubbleChart コントロールは、各データポイントにつき 3 つの値でデータを表します。
 CandlestickChart CandlestickChart コントロールは、データ系列の高値、安値、始値、終値などの財務データを一連のローソク足で示します。
 CategoryAxis CategoryAxis クラスは、グラフの軸に沿って一連の不連続な値を表示します。
 ChartItem ChartItem は、ChartSeries 中の 1 アイテムを表します。
 ColumnChart ColumnChart コントロールは、データを一連の縦棒で表します。縦棒の高さはデータの値によって決定します。
 DateTimeAxis DateTimeAxis クラスは、最小値から最大値の間の時間の値をグラフの軸に沿って均等にマッピングします。
 GridLines GridLines クラスはグラフのデータ領域内にグリッド線を描画します。
 HitData HitData クラスは、画面上の特定の位置にあるデータアイテムに関する情報を表します。
 HLOCChart HLOCChart(High Low Open Close:高値、安値、始値、終値)コントロールは、データ系列の高値、安値、始値、終値などの財務データを一連のローソク足で示します。
 Legend Legend コントロールを使用すると、グラフに凡例を追加できます。凡例にはグラフ内の各データ系列のラベルや、データ系列のグラフエレメントを示すキーが表示されます。
 LegendItem グラフの凡例に含まれる個々の凡例エレメントを制御します。
 LinearAxis LinearAxis クラスは、最小値から最大値の間の数値を、グラフの軸に沿って均等にマッピングします。
 LineChart LineChart コントロールは、連続する 1 本の線でつながれた点としてデータ系列を表します。
 LogAxis LogAxis クラスは、最小値から最大値の間の数値を、グラフの軸に沿って対数的にマッピングします。
 PieChart PieChart コントロールは、標準的な円グラフでデータ系列を表します。
 PlotChart PlotChart コントロールは、各データポイントにつき 2 つの値でデータを表します。

[ X ]英語で表示される理由
ActionScript 3.0 リファレンスガイドのコンテンツが英語で表示されます。

ActionScript 3.0 リファレンスガイドのすべての部分がすべての言語に翻訳されているわけではありません。言語エレメントが翻訳されていない場合、そのエレメントは英語で表示されます。例えば、ga.controls.HelpBox クラスはどの言語にも訳されていません。このため、リファレンスガイドの日本語バージョンでは、ga.controls.HelpBox クラスは英語で表示されます。