| パッケージ | mx.collections |
| クラス | public class SummaryField2 |
| 継承 | SummaryField2 Object |
| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
メモ:Flex の以前のリリースでは、SummaryField クラスを使用して要約データを作成していました。SummaryField2 クラスは Flex 4 の新しいクラスで、SummaryField よりも高いパフォーマンスを提供します。
dataField プロパティを使用して、要約の生成に使用するデータフィールドを指定します。label プロパティを使用して、要約データを保持するために作成されるデータフィールドの名前を指定します。summaryOperation プロパティを使用して、数値フィールドの要約の作成方法を指定します。 SUM、MIN、MAX、AVG、COUNT のいずれかの値を指定できます。
次の例では、AdvancedDataGrid コントロールのデータプロバイダーの 2 つのフィールドに基づいて、要約行を作成します。
<mx:AdvancedDataGrid id="myADG"
initialize="gc.refresh();">
<mx:dataProvider>
<mx:GroupingCollection id="gc" source="{dpFlat}">
<mx:Grouping>
<mx:GroupingField name="Region">
<mx:summaries>
<mx:SummaryRow summaryPlacement="group">
<mx:fields>
<mx:SummaryField2 dataField="Actual"
label="Min Actual" summaryOperation="MIN"/>
<mx:SummaryField2 dataField="Actual"
label="Max Actual" summaryOperation="MAX"/>
</mx:fields>
</mx:SummaryRow>
</mx:summaries>
</mx:GroupingField>
<mx:GroupingField name="Territory">
<mx:summaries>
<mx:SummaryRow summaryPlacement="group">
<mx:fields>
<mx:SummaryField2 dataField="Actual"
label="Min Actual" summaryOperation="MIN"/>
<mx:SummaryField2 dataField="Actual"
label="Max Actual" summaryOperation="MAX"/>
</mx:fields>
</mx:SummaryRow>
</mx:summaries>
</mx:GroupingField>
</mx:Grouping>
</mx:GroupingCollection>
</mx:dataProvider>
<mx:columns>
<mx:AdvancedDataGridColumn dataField="Region"/>
<mx:AdvancedDataGridColumn dataField="Territory_Rep"
headerText="Territory Rep"/>
<mx:AdvancedDataGridColumn dataField="Actual"/>
<mx:AdvancedDataGridColumn dataField="Estimate"/>
<mx:AdvancedDataGridColumn dataField="Min Actual"/>
<mx:AdvancedDataGridColumn dataField="Max Actual"/>
</mx:columns>
</mx:AdvancedDataGrid>
MXML シンタックス
MXML シンタックスを隠す<mx.SummaryField2> inherits all the tag attributes of its superclass,
and defines the following tag attributes:
<mx:SummaryField2
Properties
dataField="No default"
label="No default"
summaryOperation="SUM"
/>
さらに例を参照
関連する API エレメント
| プロパティ | 定義元 | ||
|---|---|---|---|
![]() | constructor : Object
指定されたオブジェクトインスタンスのクラスオブジェクトまたはコンストラクター関数への参照です。 | Object | |
| dataField : String
要約計算の対象であるデータフィールドです。 | SummaryField2 | ||
| label : String
要約情報を保持するために要約オブジェクト(SummaryObject クラスのインスタンス)内で使用されるプロパティです。 | SummaryField2 | ||
| summaryOperation : Object = SUM
子で実行される要約です。 | SummaryField2 | ||
| メソッド | 定義元 | ||
|---|---|---|---|
コンストラクターです。 | SummaryField2 | ||
![]() |
オブジェクトに指定されたプロパティが定義されているかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
Object クラスのインスタンスが、パラメーターとして指定されたオブジェクトのプロトタイプチェーン内にあるかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
指定されたプロパティが存在し、列挙できるかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
ループ処理に対するダイナミックプロパティの可用性を設定します。 | Object | |
![]() |
ロケール固有の規則に従って書式設定された、このオブジェクトのストリング表現を返します。 | Object | |
![]() |
指定されたオブジェクトのストリング表現を返します。 | Object | |
![]() |
指定されたオブジェクトのプリミティブな値を返します。 | Object | |
dataField | プロパティ |
public var dataField:String| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
要約計算の対象であるデータフィールドです。
label | プロパティ |
public var label:String| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
要約情報を保持するために要約オブジェクト(SummaryObject クラスのインスタンス)内で使用されるプロパティです。
例えば、label プロパティを "Summary" に設定すると、計算された要約が要約オブジェクトの "Summary" という名前のプロパティに配置されます。 要約データを含む SummaryObject インスタンスのプロパティは次のように表示されます。
{Summary:1000}
関連する API エレメント
summaryOperation | プロパティ |
public var summaryOperation:Object = SUM| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
子で実行される要約です。このプロパティの値には、次のいずれかを指定できます。
- 数値フィールドの場合:
SUM、MIN、MAX、AVGまたはCOUNT。 - カスタム要約を計算するためにカスタム ISummaryCalculator インターフェイスを実装しているクラスのインスタンス。
デフォルト値: SUM。
関連する API エレメント
SummaryField2 | () | コンストラクター |
public function SummaryField2(dataField:String = null, summaryOperation:Object = SUM)| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
コンストラクターです。
パラメーターdataField:String (default = null) — 要約計算の対象であるデータフィールドです。
| |
summaryOperation:Object (default = SUM) — 子に対して実行する関数です。 数値フィールドに対して SUM、MIN、MAX、AVG、COUNT のいずれかの値を指定できます。または、ISummaryCalculator 実装を指定して、要約を計算することも可能です。
|
Tue Jun 12 2018, 10:34 AM Z
MXML シンタックスを表示