Adobe® Flash® Platform 用 ActionScript® 3.0 リファレンスガイド
ホーム  |  パッケージおよびクラスリストの非表示 |  パッケージ  |  クラス  |  新機能  |  索引  |  付録  |  英語で表示される理由
フィルター: サーバーからデータを取得しています...
サーバーからデータを取得しています...
mx.charts.chartClasses 

GraphicsUtilities  - AS3 Flex

パッケージmx.charts.chartClasses
クラスpublic class GraphicsUtilities
継承GraphicsUtilities Inheritance Object

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 3
ランタイムバージョン: Flash Player 9, AIR 1.1

様々なグラフクラスで使用される、一連の内部グラフィックレンダリングユーティリティです。



パブリックプロパティ
 プロパティ定義元
 Inheritedconstructor : Object
指定されたオブジェクトインスタンスのクラスオブジェクトまたはコンストラクター関数への参照です。
Object
パブリックメソッド
 メソッド定義元
  
[静的] 塗りの値を単色のカラーに変換します。
GraphicsUtilities
  
drawArc(g:Graphics, x:Number, y:Number, startAngle:Number, arc:Number, radius:Number, yRadius:Number = NaN, continueFlag:Boolean = false):void
[静的] ターゲット Graphics オブジェクトに円弧を描画します。
GraphicsUtilities
  
drawPolyLine(g:Graphics, pts:Array, start:int, end:int, hProp:String, vProp:String, stroke:IStroke, form:Object, moveToStart:Boolean = true):void
[静的] 様々な形式の 1 つを使用してデータポイントを接続する線を描画します。
GraphicsUtilities
  
[静的] スタイル値を Fill オブジェクトに変換します。
GraphicsUtilities
  
fillRect(g:Graphics, left:Number, top:Number, right:Number, bottom:Number, fill:Object = null, ls:Object = null):void
[静的] 指定された IFill および IStroke オブジェクトを使用して矩形を塗りつぶします。
GraphicsUtilities
 Inherited
オブジェクトに指定されたプロパティが定義されているかどうかを示します。
Object
 Inherited
Object クラスのインスタンスが、パラメーターとして指定されたオブジェクトのプロトタイプチェーン内にあるかどうかを示します。
Object
 Inherited
指定されたプロパティが存在し、列挙できるかどうかを示します。
Object
  
[静的] 指定した Graphics オブジェクトに Stroke の値を適用します。
GraphicsUtilities
 Inherited
ループ処理に対するダイナミックプロパティの可用性を設定します。
Object
 Inherited
ロケール固有の規則に従って書式設定された、このオブジェクトのストリング表現を返します。
Object
 Inherited
指定されたオブジェクトのストリング表現を返します。
Object
 Inherited
指定されたオブジェクトのプリミティブな値を返します。
Object
メソッドの詳細

colorFromFill

()メソッド
public static function colorFromFill(f:Object):uint

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 3
ランタイムバージョン: Flash Player 9, AIR 1.1

塗りの値を単色のカラーに変換します。この便利なメソッドでは、画面上の Fill に最も近似した Fill からカラー値が取り出されます。

パラメーター

f:Object — カラーの抽出元の Fill オブジェクトです。

戻り値
uint — 塗りを表すカラー値です。

drawArc

()メソッド 
public static function drawArc(g:Graphics, x:Number, y:Number, startAngle:Number, arc:Number, radius:Number, yRadius:Number = NaN, continueFlag:Boolean = false):void

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 3
ランタイムバージョン: Flash Player 9, AIR 1.1

ターゲット Graphics オブジェクトに円弧を描画します。

パラメーター

g:Graphics — 描画先の Graphics オブジェクトです。
 
x:Number — 円弧の水平方向の原点です。
 
y:Number — 円弧の垂直方向の原点です。
 
startAngle:Number — 円弧の開始角度(ラジアン単位)です。
 
arc:Number — 円弧の長さ(ラジアン単位)です。
 
radius:Number — 円弧の水平方向の半径(ピクセル単位)です。
 
yRadius:Number (default = NaN) — 円弧の垂直方向の半径(ピクセル単位)です。指定しない場合は、半径と同じであると見なされます。
 
continueFlag:Boolean (default = false) — このルーチンで、描画前にグラフィックペンツールを円弧の始点に移動する必要があるかどうかを示します。処理中の線の描画を続行する場合は、true に設定します。

drawPolyLine

()メソッド 
public static function drawPolyLine(g:Graphics, pts:Array, start:int, end:int, hProp:String, vProp:String, stroke:IStroke, form:Object, moveToStart:Boolean = true):void

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 3
ランタイムバージョン: Flash Player 9, AIR 1.1

様々な形式の 1 つを使用してデータポイントを接続する線を描画します。

パラメーター

g:Graphics — 描画先の Graphics オブジェクトです。
 
pts:Array — 線を定義するデータポイントの配列です。
 
start:int — 線の描画時に使用する pts 配列の最初のポイントのインデックスです。
 
end:int — 線の描画時に使用する最後のポイントのインデックスです(このポイントは含まれません)。
 
hProp:String — 線のポイントの水平位置を定義する pts 配列に含まれているオブジェクトのプロパティの名前です。
 
vProp:String — 線のポイントの垂直位置を定義する pts 配列に含まれているオブジェクトのプロパティの名前です。
 
stroke:IStroke — 線のレンダリングに使用する Stroke です。
 
form:Object — 線をレンダリングする形式です。有効な値は、"segment"、"horizontal"、"vertical"、"step"、"reverseStep" または "curve" です。これらの形式は、LineSeries クラスの form プロパティに似ています。
 
moveToStart:Boolean (default = true) — 描画前にペンツールを線の始点に移動するかどうかを示します。この関数を使用して線の処理を続行する場合は、false を渡します。

fillFromStyle

()メソッド 
public static function fillFromStyle(v:Object):IFill

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 3
ランタイムバージョン: Flash Player 9, AIR 1.1

スタイル値を Fill オブジェクトに変換します。この便利なメソッドでは、スタイルによって割り当てられた値が Fill オブジェクトに変換されます。このオブジェクトは、画面の領域を塗りつぶすために使用できます。値が数値の場合は、対応する SolidColor に変換されます。

パラメーター

v:Object — Fill に変換する値です。

戻り値
IFill — 対応する IFill オブジェクトです。

fillRect

()メソッド 
public static function fillRect(g:Graphics, left:Number, top:Number, right:Number, bottom:Number, fill:Object = null, ls:Object = null):void

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 3
ランタイムバージョン: Flash Player 9, AIR 1.1

指定された IFill および IStroke オブジェクトを使用して矩形を塗りつぶします。このユーティリティ関数は、指定した Fill および Stroke を使用して、Graphics オブジェクト内の指定した矩形を塗りつぶします。Stroke を指定しない場合、矩形は境界線なしで塗りつぶされます。Fill を指定しない場合、矩形は塗りつぶしなしで描画されます。

パラメーター

g:Graphics — 描画先の Graphics オブジェクトです。
 
left:Number — 塗りつぶす矩形の左端です。
 
top:Number — 塗りつぶす矩形の上端です。
 
right:Number — 塗りつぶす矩形の右端です。
 
bottom:Number — 塗りつぶす矩形の下端です。
 
fill:Object (default = null) — 矩形の塗りつぶしに使用する IFill オブジェクトです。Fill を使用せずに矩形を描画する場合は、このパラメーターを null に設定します。
 
ls:Object (default = null) — 矩形の描画に使用する Stroke オブジェクトです。Stroke を使用せずに矩形を描画する場合は、このパラメーターを null に設定します。

setLineStyle

()メソッド 
public static function setLineStyle(g:Graphics, ls:IStroke):void

言語バージョン: ActionScript 3.0
製品バージョン: Flex 3
ランタイムバージョン: Flash Player 9, AIR 1.1

指定した Graphics オブジェクトに Stroke の値を適用します。このユーティリティ関数は、指定した Graphics オブジェクトに、渡された Stroke を適用するか、ls パラメーターが null に設定されている場合は、Graphics オブジェクトの線のスタイルをクリアします。

パラメーター

g:Graphics — 変更する Graphics オブジェクトです。
 
ls:IStroke — 適用する IStroke インスタンスです。Stroke なしでレンダリングする場合は null に設定します。





[ X ]英語で表示される理由
ActionScript 3.0 リファレンスガイドのコンテンツが英語で表示されます。

ActionScript 3.0 リファレンスガイドのすべての部分がすべての言語に翻訳されているわけではありません。言語エレメントが翻訳されていない場合、そのエレメントは英語で表示されます。例えば、ga.controls.HelpBox クラスはどの言語にも訳されていません。このため、リファレンスガイドの日本語バージョンでは、ga.controls.HelpBox クラスは英語で表示されます。