| パッケージ | spark.effects.easing |
| クラス | public class Bounce |
| 継承 | Bounce Object |
| 実装 | IEaser |
| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
パブリックプロパティ
パブリックメソッド
| メソッド | 定義元 | ||
|---|---|---|---|
Bounce()
コンストラクターです。 | Bounce | ||
アニメーションの経過継続時間を表す割合(0.0 ~ 1.0 の値)を受け取り、新しい経過値を返します。 | Bounce | ||
![]() |
オブジェクトに指定されたプロパティが定義されているかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
Object クラスのインスタンスが、パラメーターとして指定されたオブジェクトのプロトタイプチェーン内にあるかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
指定されたプロパティが存在し、列挙できるかどうかを示します。 | Object | |
![]() |
ループ処理に対するダイナミックプロパティの可用性を設定します。 | Object | |
![]() |
ロケール固有の規則に従って書式設定された、このオブジェクトのストリング表現を返します。 | Object | |
![]() |
指定されたオブジェクトのストリング表現を返します。 | Object | |
![]() |
指定されたオブジェクトのプリミティブな値を返します。 | Object | |
コンストラクターの詳細
Bounce | () | コンストラクター |
public function Bounce()| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
コンストラクターです。
メソッドの詳細
ease | () | メソッド |
public function ease(fraction:Number):Number| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 |
| 製品バージョン: | Flex 4 |
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 |
アニメーションの経過継続時間を表す割合(0.0 ~ 1.0 の値)を受け取り、新しい経過値を返します。この値は、アニメーション化されたプロパティ値を計算するために使用されます。経過割合の値を変更することによって、プロパティのアニメーションを効果的に変更します。
パラメーター
fraction:Number — アニメーションの経過割合です。0.0 ~ 1.0 で示されます。
|
Number — 経過時間のイージング値です。通常、この値は 0.0 ~ 1.0 の間になるように制約されますが、この範囲に収まらない値を返すこともできます。そのような値を返した場合の結果は未定義であり、どの種類のエフェクトでこのイージング値を使用するかによっても変わることに注意してください。例えば、直線的に移動するオブジェクトの場合は、その開始点と終了点の外でも問題なく位置を計算できますが、他の値のタイプ(カラーなど)の場合は、それらの終了点の値を超えるような時間の値を使用していると、目的のエフェクトが得られない可能性があります。
|
例 この例の使用方法
BounceElasticEffectExample.mxml
<?xml version="1.0"?>
<!-- Simple example to demonstrate the s:Bounce and s:Elastic classes. -->
<s:Application
xmlns:fx="http://ns.adobe.com/mxml/2009"
xmlns:mx="library://ns.adobe.com/flex/mx"
xmlns:s="library://ns.adobe.com/flex/spark">
<fx:Declarations>
<s:Bounce id="bounceEasing"/>
<s:Elastic id="elasticEasing"/>
<s:Move id="moveRight"
target="{myImage}"
xBy="500"
duration="2000"
easer="{elasticEasing}"/>
<s:Move id="moveLeft"
target="{myImage}"
xBy="-500"
duration="2000"
easer="{bounceEasing}"/>
</fx:Declarations>
<s:Panel id="examplePanel"
title="Bounce and Elastic Effect Example"
width="75%" height="75%">
<!-- Directions -->
<s:VGroup id="detailsBox" width="50%" top="5" left="5">
<s:Label width="99%" color="blue"
text="Click the buttons to watch the effect."/>
</s:VGroup>
<mx:Image id="myImage" top="20"
source="@Embed(source='assets/logo.jpg')"/>
<s:Button label="Move Right"
bottom="10" left="5"
click="moveRight.end();moveRight.play();"/>
<s:Button label="Move Left"
bottom="10" left="100"
click="moveLeft.end();moveLeft.play();"/>
</s:Panel>
</s:Application>
Tue Jun 12 2018, 10:34 AM Z
継承されるパブリックプロパティを隠す
継承されるパブリックプロパティを表示