| パッケージ | flashx.textLayout.utils | 
| クラス | public final class NavigationUtil | 
| 継承 | NavigationUtil  Object | 
| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
NavigationUtil.method(パラメーター) を使用して呼び出す必要があります。
	 
	 パブリックプロパティ
パブリックメソッド 
| メソッド | 定義元 | ||
|---|---|---|---|
| [静的] 
		 ドキュメントの末尾に TextRange を設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 行の末尾に TextRange を設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 段落の末尾に TextRange を設定します。 | NavigationUtil | ||
|  | 
	 オブジェクトに指定されたプロパティが定義されているかどうかを示します。 | Object | |
|  | 
	 Object クラスのインスタンスが、パラメーターとして指定されたオブジェクトのプロトタイプチェーン内にあるかどうかを示します。 | Object | |
| [静的]  
		 次のアトムの絶対位置を返します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 TextRange を 1 文字前に設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 TextRange を 1 行下に設定します。
		  | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 TextRange を 1 ページ下に設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 TextRange を 1 語前に設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的]  
		 次の単語の先頭の絶対位置を返します。 | NavigationUtil | ||
| [静的]  
		 前のアトムの絶対位置を返します。 | NavigationUtil | ||
| previousCharacter(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean [静的] 
		 TextRange を 1 文字後ろに設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 TextRange を 1 行上に設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 TextRange を 1 ページ上に設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 TextRange を 1 語後ろに設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的]  
		 前の単語の先頭の絶対位置を返します。 | NavigationUtil | ||
|  | 
	 指定されたプロパティが存在し、列挙できるかどうかを示します。 | Object | |
|  | 
     ループ処理に対するダイナミックプロパティの可用性を設定します。 | Object | |
| startOfDocument(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean [静的] 
		 TextRange をドキュメントの先頭に設定します。 | NavigationUtil | ||
| [静的] 
		 TextRange を行の先頭に設定します。 | NavigationUtil | ||
| startOfParagraph(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean [静的] 
		 TextRange を段落の先頭に設定します。 | NavigationUtil | ||
|  | 
	 ロケール固有の規則に従って書式設定された、このオブジェクトのストリング表現を返します。 | Object | |
|  | 
	 指定されたオブジェクトのストリング表現を返します。 | Object | |
|  | 
	 指定されたオブジェクトのプリミティブな値を返します。 | Object | |
メソッドの詳細
| endOfDocument | () | メソッド | 
 public static function endOfDocument(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
ドキュメントの末尾に TextRange を設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| endOfLine | () | メソッド | 
 public static function endOfLine(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
行の末尾に TextRange を設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| endOfParagraph | () | メソッド | 
 public static function endOfParagraph(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
段落の末尾に TextRange を設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| nextAtomPosition | () | メソッド | 
 public static function nextAtomPosition(flowRoot:flashx.textLayout.elements:TextFlow, absolutePos:int):int| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
次のアトムの絶対位置を返します。
パラメーター
| flowRoot:flashx.textLayout.elements:TextFlow | |
| absolutePos:int | 
| int | 
| nextCharacter | () | メソッド | 
 public static function nextCharacter(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を 1 文字前に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| nextLine | () | メソッド | 
 public static function nextLine(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を 1 行下に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| nextPage | () | メソッド | 
 public static function nextPage(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を 1 ページ下に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| nextWord | () | メソッド | 
 public static function nextWord(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を 1 語前に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| nextWordPosition | () | メソッド | 
 public static function nextWordPosition(flowRoot:flashx.textLayout.elements:TextFlow, absolutePos:int):int| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
次の単語の先頭の絶対位置を返します。
パラメーター
| flowRoot:flashx.textLayout.elements:TextFlow | |
| absolutePos:int | 
| int | 
| previousAtomPosition | () | メソッド | 
 public static function previousAtomPosition(flowRoot:flashx.textLayout.elements:TextFlow, absolutePos:int):int| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
前のアトムの絶対位置を返します。
パラメーター
| flowRoot:flashx.textLayout.elements:TextFlow | |
| absolutePos:int | 
| int | 
| previousCharacter | () | メソッド | 
 public static function previousCharacter(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を 1 文字後ろに設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| previousLine | () | メソッド | 
 public static function previousLine(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を 1 行上に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| previousPage | () | メソッド | 
 public static function previousPage(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を 1 ページ上に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| previousWord | () | メソッド | 
 public static function previousWord(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を 1 語後ろに設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| previousWordPosition | () | メソッド | 
 public static function previousWordPosition(flowRoot:flashx.textLayout.elements:TextFlow, absolutePos:int):int| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
前の単語の先頭の絶対位置を返します。
パラメーター
| flowRoot:flashx.textLayout.elements:TextFlow | |
| absolutePos:int | 
| int | 
| startOfDocument | () | メソッド | 
 public static function startOfDocument(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange をドキュメントの先頭に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| startOfLine | () | メソッド | 
 public static function startOfLine(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を行の先頭に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
| startOfParagraph | () | メソッド | 
 public static function startOfParagraph(range:flashx.textLayout.elements:TextRange, extendSelection:Boolean = false):Boolean| 言語バージョン: | ActionScript 3.0 | 
| ランタイムバージョン: | Flash Player 10, AIR 1.5 | 
TextRange を段落の先頭に設定します。
パラメーター
| range:flashx.textLayout.elements:TextRange— activeIndex のみを移動すべきことを示します。 | |
| extendSelection:Boolean(default =false) | 
| Boolean— 選択範囲が変更された場合は、true。 | 
Tue Jun 12 2018, 10:34 AM Z
 継承されるパブリックプロパティを隠す
 継承されるパブリックプロパティを隠す 継承されるパブリックプロパティを表示
 継承されるパブリックプロパティを表示