出席者に質問を求め許可する

  1. 主催者がオーディオまたは Q&A ポッドを使用して質問します。
  2. 出席者がメニューバーの「発言要求」ボタン をクリックし、次のことが起こります。
    • 出席者全員が、出席者ポッド内の名前の横に発言要求マークが表示されることに気付きます。複数の出席者が発言要求した場合は、最も早く発言要求した人がリストの上部に表示されます。

    • 主催者が、「承認」ボタン および「却下」ボタン を含む通知を会議室の右上に受け取ります。個々の通知には、発言要求した人の数や、キューにおける現在の出席者の位置が示されます。例えば、4/10 の場合、その出席者は 10 名のうち 4 番目に発言を求めたことを示します。

  3. 出席者ポッドで 1 人以上の出席者を選択し、表示されるメニューから「オーディオを有効にする」 を選択します。出席者名の右側で、発言要求アイコン がマイクアイコン に置き換わります。
  4. 出席者は、「ここで話す」をクリックできることを知らせる通知を受け取ります。出席者がスクリーンを共有する必要がある場合は、出席者ポッド内の名前の上にマウスポインターを置き、「スクリーン共有の要求」を選択します。
  5. 出席者が発言を終了したら、出席者ポッド内の自分の名前の上にマウスポインターを置き、「オーディオを無効にする」 を選択します。 これにより背景ノイズが減少します。