Adobe FrameMaker で Adobe Experience Manager 接続を設定する方法について説明します。
Adobe Experience Manager(AEM)は、DAM(デジタル資産管理)リポジトリにデジタルアセットを格納できる Web コンテンツ管理システムです。AEM コネクターを使用すると、DAM を使用して FrameMaker ドキュメントを管理できます。
Java Runtime をシステムにインストールし、JAVA_HOME 環境変数を設定します。
FrameMaker のフレンドリ名 - Adobe Experience Manager 接続。
次の構文で表した AEM サーバーの場所。
http://<server-name>:<port-number>/crx/server
組織で AEM サーバー認証に SSO を使用している場合は、このオプションを選択します。このオプションを選択すると、パスワードフィールドがインターフェイスから削除されます。
AEM サーバーに接続するためのユーザー名とパスワードを指定します。パスワードを保存するには、「パスワードを保存」オプションを選択します。
Adobe Experience Manager ワークスペース
デフォルトワークスペース:crx.default
DAM ワークスペース内でフォルダーを作成することをお勧めします。ただし、リポジトリ内の任意の場所にフォルダーを作成することが可能です。
AEM のファイルを保存するためのローカルフォルダーの場所。
デフォルトの場所は C:\Users\<usernname>\Documents です。デフォルトの場所は「参照」ボタンをクリックして変更できます。
FrameMakerは、接続マネージャーダイアログの接続タイトルにかかわらず、ローカルのダウンロードフォルダー名を 常に小文字で 。
CQPreference.xml ファイルに設定を追加して証明書のエイリアス名を指定することで、使用するクライアント証明書を上書きできます。「アドビ」がクライアント証明書のエイリアス名を表す場合は、次のように設定を追加できます。
<ClientCertificateAliasOverride value="アドビ"/>変更を有効にするには、FrameMaker を再起動する必要があります。
を選択します。
接続マネージャーダイアログが表示されます。
「接続を選択」ドロップダウンで、Adobe Experience Manager を選択します。
フレンドリ名とサーバーの場所を入力します。
それ以外の場合は、通常の認証のユーザー名とパスワードを入力します。
Adobe Experience Manager ワークスペースを指定するか、デフォルト( crx.default )のワークスペースを使用します。
ローカルフォルダーのパスを選択します。
「接続」をクリックして、FrameMaker - Adobe Experience Manager コネクターを設定します。
ログインが成功すると、 レポジトリマネージャー ウィンドウが表示されます。
Adobe Experience Manager 用の XML ドキュメント(アドビの DITA CCMS)では、ファイルの汎用一意識別子(UUID)ベースのファイル参照システムに対応しています。AEM を使用すると、UUID ベースのファイル参照システムを使用するファイルを AEM コネクター経由でダウンロードできます。ファイルがシステム上に用意されると、これらのファイルをFrameMakerで発行し、必要な出力を生成することができます。
AEM コネクターで SSO ベースの認証を使用する場合は、次の点を考慮する必要があります。
Internet Explorer 11 以降がシステムにインストールされている必要があります。
IE のセキュリティ設定を低に設定する必要があります。
FrameMaker にはブラウザーのクッキーに対する読み取りアクセス権が必要です。