仮想教室レポートの使用

仮想教室レポートには、仮想教室が長期的にどう利用されているかに関する詳細が提供されます。仮想教室レポートを使用すると、教室内の学習者の名前、登録日、修了ステータスを確認できます。

仮想教室セッション出席レポートを使用すると、仮想教室内の特定のセッションに関するデータを表示できます。セッションの持続時間、合計出席者数、出席者の名前、出席者の入室および退室時間などの詳細を確認できます。このレポートの情報を使用すると、適切なユーザーがセッションに出席しているかや出席者の在室時間などの判断に役立ちます。さまざまなセッションを比較することもできます。例えば、同じトレーニングコースが、同じ仮想教室で、2 回別々の時間に提供されているとします。各回のセッションレポートを実行すると、どちらの出席率が高かったかを確認できます。

仮想教室レポートのレポートの作成

  1. Connect Central にログインして、「レポート」をクリックします。

  2. 「仮想教室」をクリックします。

  3. メニューから仮想教室レポートの種類として、「仮想教室コースレポート」または「仮想教室セッション出席レポート」を選択します。

  4. トレーニングライブラリから仮想教室を選択して、「次へ」をクリックします。

  5. 「レポートフィルターの指定」をクリックします。(オプション)日付範囲を入力するか、特定のユーザーグループを選択します。

  6. 「レポートフィールドの追加または削除」をクリックします。レポートに表示するフィールドを選択、または選択解除します。

  7. 「レポートを作成」をクリックします。

仮想教室レポートの参照

次の表に、仮想教室レポート内の列に表示される具体的な情報を示します。すべての仮想教室レポートに、すべての列の見出しが表示されるわけではありません。

列の見出し

説明

割り当てられた役割

登録者の管理ページで割り当てられた役割。(仮想教室の在室中に役割が変更された場合は表示されません)。

削除日

学習者が仮想教室から削除された日。

登録日

学習者が仮想教室に登録した日。

登録解除日

学習者が仮想教室の登録リストから削除された日。

持続時間

選択した特定の仮想教室セッションの長さ。

電子メール

仮想教室に登録した学習者、または選択した特定の仮想教室に関して一覧表示された学習者の電子メールアドレス。

最初の入室時間

学習者が最初に仮想教室に入室した時間。

仮想教室に登録している学習者の名。

最終アクセス

学習者が最後に仮想教室に入室した日。

最終退室時間

学習者が最後に仮想教室から退室した時間。(学習者は複数回入退室している可能性があります)。「退席」ステータスへの変更は、退室として計算されません。接続が切断されたり、自発的に教室ウィンドウが閉じられた場合のみ、退室時間として計算されます。

仮想教室に登録している学習者の姓。

複数入室の記録

セッション中に複数回入退室している学習者が一覧表示されます。

修了人数

仮想教室の必要条件を修了した学習者。

進行中の人数

ログインしていて、仮想教室の必要条件を修了していない学習者。

開始していない人数

仮想教室にログインしていない学習者。

出席した参加者

教室に入室した学習者の合計人数。主催者またはプレゼンターの役割を事前に割り当てられている学習者は含まれません。

登録した参加者

仮想教室に登録している参加者の合計人数。この人数に主催者またはプレゼンターの役割を割り当てられている学習者は含まれません。

開始時間

選択した特定の仮想教室セッションが開始した時間。

ステータス

学習者の仮想教室ワークフロー内の位置。例えば、学習者がまだ教室に入室していない場合、ステータスは「未受講」になります。学習者が仮想教室から退室すると、ステータスは「修了」になります。

合計出席者

指定した仮想教室セッションに入室した学習者の合計人数。

合計出席時間

学習者が実際に仮想教室に在室していた時間の総計(それぞれの入室から退室までの時間の合計)。出席者の在室時間が、11:45-12:00 と 12:10-12:15 であった場合、合計時間は、00:20:00 になります。

合計登録者

指定した仮想教室セッションに登録した学習者の合計人数。