会議の作成

会議は Adobe Connect Central で作成します。会議の一部に登録を組み込むには、「イベント管理」タブが必要です。 Adobe Connect Events について を参照してください。

会議室を作成し、自分専用として繰り返し使用することができます。また、永続的コンテンツを会議に残しておくこともできます。

1. オーディオプロファイルの作成(オーディオコンファレンス用)

マイオーディオプロファイルウィンドウ(マイプロファイル/マイオーディオプロファイル)を使用して、オーディオプロファイルを設定し、オーディオコンファレンスで使用します。オーディオプロファイルでは、選択したオーディオプロバイダーに関連付けられているコンファレンス設定を使用し、オーディオコンファレンスを開始します。 オーディオプロファイルの作成と使用 を参照してください。

2. 会議ウィザードの起動

会議ウィザードは、2 通りの方法で起動できます。各個人のマイ会議フォルダーに会議を作成するには、Adobe Connect Central ホームページに移動し、新規作成メニューバーで「会議」をクリックします。管理アクセス権を持つ別のフォルダーに会議を作成するには、会議ライブラリでそのフォルダーに移動して、「新規会議」ボタンをクリックします。

フルサイズのグラフィックを表示
会議ウィザードを起動する 2 つのオプション

3. 会議情報の入力

会議ウィザードの最初のページで、会議の詳細情報を入力します。入力する詳細情報として、名前、カスタム URL、概要、日付、期間、テンプレート、言語、アクセス制限、オーディオコンファレンス設定があります(名前と言語のみが必須です)。使用できる場合、オーディオコンファレンス設定を手動で入力するのではなく、ポップアップメニューからオーディオプロファイルを選択することができます。オーディオプロファイルについて詳しくは、 オーディオプロファイルの作成と使用 を参照してください。

4. 会議参加者の選択

「選択可能なユーザーおよびグループ」リストを使用して、参加者を追加します。参加者を名前で検索し、グループを展開してグループ内の個人を選択します。必要に応じて、参加者に役割を割り当てます。参加者名を選択し、現在の参加者リストの下にある「アクセス権」をクリックします。次に、最後の手順として招待状を送信します。招待状を後で送信する場合は、ウィザードを終了します。

5. 招待状の送信

登録ユーザーのみを対象とした会議か公開会議かに応じて、ウィザードで 2 つの個別の手順が示されます。 前者の場合は、「送信する」を選択し、送信先のグループ(「主催者のみ」など)を選択して、電子メールのテキストを編集します。Microsoft Outlook 予定表の予定を追加することもできます。後者の場合は、「招待状を電子メールで送信」を選択します。電子メールアプリケーションが起動したら、電子メールメッセージの配布リストに招待者を追加します。