マニュアル キャンセル

オフラインクリップの操作

オフラインクリップとは、ソースファイルとの リンクが解除されているクリップ、またはまだキャプチャされていない ログ済みのクリップを指します。オフラインクリップには、対応するソースファイルの情報が 保持されているので、実際のファイルを利用できない 場合でも作業を進めることができます。タイムラインパネルにオフラインクリップが 表示されている場合は、プログラムモニターとトラックに 「メディアがオフラインです」というメッセージが表示されます。

テープからクリップをログすると、 後でクリップをキャプチャするために必要な情報を含んだ オフラインクリップが自動的に作成されます。また、オフラインクリップは手動で 作成することもできます。オフラインクリップは、以下のような状況で使用します。

  • クリップのログだけが完了していて、まだキャプチャしていない場合。オフラインクリップはキャプチャしたクリップのように扱うことができるので、ログされたオフラインクリップをプロジェクトパネルで編成することができます。また、オフラインクリップを実際にキャプチャする前に、タイムラインパネルでシーケンスをレイアウトすることもできます。オフラインクリップがキャプチャされた場合(またはキャプチャ済みのファイルが見つかった場合)は、対応するオフラインクリップと置き換えられます。

  • デバイスコントロールやバッチキャプチャを使用して、ログクリップからキャプチャする場合。Premiere Pro では、バッチキャプチャリストはオフラインクリップで構成されます。このリストで選択したオフラインクリップがバッチキャプチャされます。

  • プロジェクトで一度使用されたクリップを再キャプチャする場合。クリップを再キャプチャするには、「オフラインにする」コマンドを使用して、オンラインクリップをオフラインにする必要があります。

  • プロジェクトを開いたときにソースファイルが使用されず、Premiere Pro で自動でも手動でも見つからない場合。このような場合は、「オフライン」ボタンと「すべてオフライン」ボタンを使用します。

注意:

Premiere Pro のオンラインクリップとオフラインクリップは、オンライン編集とオフライン編集の概念とは関係ありません。

オフラインクリップの作成

オフラインクリップを作成して、後でキャプチャする フッテージのプレースホルダークリップとして使用できます。

  1. プロジェクトパネルの一番下にある新規項目ボタン を クリックし、メニューから「オフラインファイル」を選択します。

    オフラインファイルダイアログボックスが表示されます。

  2. 「内容」で、ソースフッテージからキャプチャする対象を「ビデオ」、 「オーディオ」、「オーディオとビデオ」の中から選択します。
  3. 「オーディオ形式」で、ソースフッテージのオーディオ形式に一致する形式を 「モノラル」、「ステレオ」、「5.1」の中から選択します。
  4. 「テープ名」に、オフラインクリップのソースビデオが 収録されているテープの名前を入力します。
  5. 「ファイル名」に、Premiere Pro でキャプチャした後に ディスク上に表示されるファイル名を入力します。既に キャプチャ済みで、使用しているコンピューター上にまだ存在していないソースファイルの オフラインクリップを作成する場合は、そのソースファイルの名前を入力します。
  6. 必要に応じて、「説明」、「シーン」、「テイク」、「ログの注釈」を 入力します。
  7. メディア開始ポイントとメディア終了ポイントのタイムコードを 入力します。編集やトランジションに必要な その他の予備フレームを含め、トリミング されていないクリップ全体に開始および終了ポイントを設定します。
    注意:

    オフラインクリップのテープ名、ファイル名、メディア開始および メディア終了の項目を指定していない場合、キャプチャを実行することはできません。

    オフラインの統合クリップを新規に作成することは できません。

オフラインクリップの編集

オフラインクリップを編集して、オフラインクリップを編集して、新しい開始位置と 終了位置を指定したり、テープ名やファイル名を指定したり、新しい オーディオ形式を指定することができます。また、オーディオのみ、ビデオのみ、またはオーディオと ビデオを含むように指定することもできます。編集したオフラインクリップをシーケンスに挿入すると、 更新された設定が保持されます。更新された設定は、それ以降のバッチ キャプチャでも使用されます。

  1. プロジェクトパネルで、次のいずれかの操作を行います。
    • オフラインクリップをダブルクリックします。

    • オフラインクリップを選択します。クリップ/オフラインクリップを編集を選択します。

    注意:

    クリップ/オフラインクリップを編集コマンドにキーボード ショートカットを割り当てることができます。

    オフラインファイルを編集ダイアログボックスが表示されます。

  2. 必要に応じて設定を編集し、「OK」をクリックします。
    注意:

    タイムラインにある場合、オフラインクリップの「内容」 または「オーディオ形式」を編集することはできません。

オフラインクリップはソースファイルにリンクできます。 リンク先には、オフラインクリップの作成に使用されたものとは 別のファイルも指定できます。リンクされたソースファイルは、そのオフラインクリップが プロジェクトで使用されている箇所に表示されます。例えば、シーケンスでオンラインクリップを 編集し、そのソースをオフラインにし、そのオフラインクリップを 別のソースファイルにリンクすることができます。これにより、シーケンス内で 元のソースが使用されていた箇所に新しいソースが表示されます。

オフラインクリップを ビデオファイル、オーディオファイルおよび静止画ファイルにリンクできます。 ただし、オフラインクリップを、オリジナルのソースファイルとは 異なる静止画シーケンスにリンクすることはできません。その場合は、新しい静止画シーケンスを読み込み、 それらを手動でタイムラインに配置します。

オーディオが 含まれているオフラインクリップを、オーディオが含まれていない ソースファイルにリンクすることができます。再リンクされたクリップのすべてのインスタンスの オーディオトラックがプロジェクトから削除されます。

注意:

新しいソースファイルの オーディオをリンクするには、ソースファイルのオーディオトラックの タイプが、オフラインクリップと同じである必要があります。例えば、オフラインクリップの オーディオトラックがステレオの場合、オーディオトラックが モノラルであるソースファイルにリンクすることはできません。

  1. プロジェクトパネルで、1 つまたは複数のオフライン クリップを選択します。
  2. プロジェクト/メディアをリンクを選択します。
  3. ソースファイルを選択して「選択」をクリックします。
    注意:

    複数のオフラインクリップを選択した場合は、選択したクリップごとに 「どのメディアを~にリンクしますか?」というダイアログボックスが表示されます。 この場合は、ダイアログボックスのタイトルバーに表示されるオフライン クリップの名前を確認して、各オフラインクリップに対応するソースファイルを再リンクします。選択したすべての オフラインクリップが同じフォルダー内のメディアを指している場合、 どのメディアを~にリンクしますか?ダイアログボックスには、最初のファイルを 尋ねるメッセージが表示され、選択したオフラインクリップは、選択されたファイルと 同じフォルダーにあるすべてのファイルとリンクされます。異なるプロジェクトのファイルにリンクし、 そのプロジェクトに最初のプロジェクトと同じフォルダー構造と フォルダー名がある場合、最初のファイルを尋ねる どのメディアを~にリンクしますか?ダイアログボックスが表示され、 選択されたオフラインクリップが他のプロジェクトのすべてのファイルにリンクされます。

  4. (オプション)オーディオが含まれていないソースファイルを選択して、 オーディオが含まれているオフラインクリップにリンクすると、 メディアの不一致ダイアログボックスが表示されます。次のいずれかの操作を行います。
    • プロジェクトから、オフラインクリップのすべてのインスタンス内の オーディオトラックを削除する場合は、「OK」をクリックします。

    • ソースファイルへのリンクをキャンセルして、オフラインクリップのすべての インスタンス内のオーディオを維持する場合は、「キャンセル」をクリックします。

プロジェクトパネルの任意の統合クリップで、 クリップ/オフラインにするを選択できます。統合クリップをオフラインにすると、すべてのコンポーネント クリップもオフラインになります。ただし、「再リンク」コマンドを使用することで、他のクリップをオフラインにしたまま、 任意のクリップを目的のトラックにリンクできます。

オンラインクリップからオフラインクリップへの 変換

  1. プロジェクトパネルで、1 つまたは複数のオンライン ファイルを選択します。
  2. プロジェクト/オフラインにするを選択します。
  3. 次のいずれかのオプションを選択します。

    メディアファイルをディスクに残す

    選択したファイルがプロジェクトでオフラインになりますが、 ソースファイルはディスクから削除されません。

    メディアファイルを削除する

    選択したファイルがプロジェクトでオフラインになり、 ソースファイルがディスクから削除されます。

    注意:

    ディスクに残されているファイルと同じファイル名でクリップを再キャプチャすると、 オリジナルのメディアファイルが置き換えられます。ファイル名を 変更せずにオリジナルのクリップを保持するには、クリップを別のフォルダーや ディスクに移動するか、再キャプチャするクリップに別のファイル名を指定します。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合