4.1.1 一般的な考慮事項Configuration Manager のデフォルトのフォントを上書きできます。これを行うには、[LiveCycle root]¥ConfigurationManager¥Bin¥ConfigurationManager.bat(Windows)または [LiveCycle root]/ConfigurationManager/Bin/ConfigurationManager.sh(Linux、UNIX)に、次の JVM 引数を追加します。
-Dlcm.font.override=<FONT_FAMILY _NAME>
次に例を示します。
-Dlcm.font.override=SansSerif
JVM 引数を追加したら、Configuration Manager を再起動します。
インターナショナル文字を含んだコンテンツ保存場所のルートディレクトリを指定する場合は、UTF-8 ロケールを使用して Configuration Manager を実行します。
設定では、データベースの JDBC ドライバーの場所を指定する必要があります。Oracle、SQL Server および DB2 のドライバーは、[LiveCycle root]/lib/db/[database] ディレクトリにあります。MySQL では、必要な JDBC ドライバーをダウンロードしてインストールします。
JBoss を手動で設定した場合は、データベースドライバーをダウンロードして、 [appserver root]/server/<profile_name>/lib にコピーする必要があります。
一時ディレクトリ:クラスター設定時に、共有ネットワークディレクトリを一時ディレクトリとして指定しないでください。ローカルディレクトリを一時ディレクトリとして使用することをお勧めします。
既存の LiveCycle インストールと同じオペレーティングシステム上でアップグレードする場合、Configuration Manager で既存の GDS の場所を指定できます。ディレクトリを変更する場合は、Configuration Manager の LiveCycle ES3 を設定(4/5)の手順を実行する前に、既存の GDS ディレクトリの内容を新しい場所にコピーします。詳しくは、『LiveCycle へのアップグレードの準備』ガイドを参照してください。
4.1.2 Configuration Manager の CLI バージョンと GUI バージョンの比較この項では、Configuration Manager の GUI バージョンについて説明します。Configuration Manager のコマンドラインインターフェイス(CLI)バージョンの使用については、7 付録 - Configuration Manager コマンドラインインターフェイスを参照してください。
LiveCycle の設定のタスク
|
Configuration Manager GUI
|
Configuration Manager CLI
|
手動
|
LiveCycle を設定
|
○
|
○
|
×
|
LiveCycle データベースの初期化
|
○
|
○
|
×
|
LiveCycle サーバー接続を検証
|
○
|
○
|
×
|
LiveCycle コンポーネントのデプロイ
|
○
|
○
|
×
|
LiveCycle コンポーネントのデプロイメントの検証
|
○
|
○
|
○
|
LiveCycle コンポーネントの設定
|
○
|
○
|
○
|
サンプルを読み込む
|
○
|
×
|
○
|
4.1.3 JBoss Application Server の考慮事項JBoss の場合、「アプリケーションサーバーを設定」、「アプリケーションサーバーの設定を検証」、「LiveCycle EAR をデプロイ」の各タスクはありません。
LiveCycle の JBoss へのデプロイの説明に従って、JBoss を設定し、LiveCycle EAR を手動でデプロイする必要があります。
4.1.4 日付、時刻およびタイムゾーンの設定LiveCycle 環境に接続するすべてのサーバーで正しい日付、時刻およびタイムゾーンを設定することで、時間に依存するモジュール(Adobe® LiveCycle® Digital Signatures 10 や Reader Extensions 10 など)が正常に機能するようになります。例えば、未来の時間に作成された署名は、有効になりません。
同期を必要とするサーバーは、データベースサーバー、LDAP サーバー、HTTP サーバーおよび J2EE サーバーです。
|
|
|