Adobe FrameMaker で HTML 変換マクロを使用する方法について学びます。
HTML リファレンスページの次の表
を使用すると、HTML 変換マクロを定義できます。
Web ページの先頭または最後で特殊機能の実行に使用できる 8 個の定義済みのマクロ名が含まれた System Macros テーブル
FrameMaker の相互参照用の置換テキストが含まれた Cross-Reference Macros テーブル
ユーザーが定義する汎用マクロ(変換後の文書のタイトルなど)が含まれた General Macros テーブル
マクロを定義後、他のマクロで名前を指定して使用したり、HTML Mapping Table で他のマクロにマッピングしたりできます。 マクロ名は HTML 設定ダイアログボックスのマップ先ドロップダウンリスト表示されるため、マッピングテーブルを直接編集せずに書式をマクロにマッピングできます。
HTML 変換マクロの例については、FrameMaker で提供されているテンプレートのリファレンスページを参照してください。
を選択して、HTML ページを表示します。
表内のマクロを編集するか、行を作成して(Ctrl+Return キー)、マクロ名で開始する新規マクロを入力します。(HTML System Macros テーブルにはマクロを追加できず、置換テキストの編集だけが可能です)。
置換テキストには、テキスト、HTML コードおよび FrameMaker の構成要素を混在させて含めることができます。 FrameMaker では HTML のシンタックスがチェックされないので、必ず有効な HTML コードを入力してください。
HTML 変換マクロで次の構成要素を使用して、特殊なテキストを含めることができます。
構成要素 |
説明 |
---|---|
|
詳しくは、「相互参照にソース情報を含める」および「相互参照に文字スタイルを含める」を参照してください。 |
|
変数のテキストを含む |
|
現在の文書に表示される最初の見出しのテキストを含む |
|
次の HTML サブ文書の URL を含む |
|
前の HTML サブ文書の URL を含む |
|
親 HTML 文書の URL を含む |
構成要素は、山形かっこ(< >)で囲まれ、ドル記号($)で開始しています。 これらの構成要素は小文字で入力します。
HTML システムマクロは、その他のマクロと異なり、再定義はできますが新規追加はできません。
特に、文書を複数の HTML ファイルに分割するときなどには、HTML システムマクロを使用すると便利です。 例えば、StartOfSubDoc
マクロを定義し、すべての新しい Web ページの先頭に会社のロゴを表示したりできます。
以下の表では、最初の Web ページのことを 親 文書と呼んでいます。また、親文書にリンクされた文書のことを サブ文書 と呼んでいます。
システムマクロ |
使用 |
---|---|
|
最上位の Web ページの先頭にテキストを挿入 |
|
最上位の Web ページの最後にテキストを挿入 |
|
最初と最後のサブ文書を除く各サブ文書の先頭にテキストを挿入 |
|
最初と最後のサブ文書を除く各サブ文書の最後にテキストを挿入 |
|
作成した最初のサブ文書の先頭にだけテキストを挿入 |
|
最初のサブ文書の最後にだけ置換テキストを挿入 |
|
作成した最後のサブ文書の先頭にだけ置換テキストを挿入 |
|
最後のサブ文書の最後にだけ置換テキストを挿入 |