特定ページのレイアウトの変更

対称でないレイアウトは、マスターページ上で直接テキスト枠を追加したり、変更したりすると作成できます。 例えば、左右のページの左の余白を右の余白よりも大きく設定することができます。 また、左ページにはコラムを 1 つだけ設定して、右ページにコラムを 2 つ設定することもできます。 各コラムに対してテキスト枠を 1 つずつ作成し、1 つのページで複数のテキスト枠を作成すると、幅や間隔が異なる複数のコラムを含むレイアウトを作成できます。

レイアウトの変更について

マスターページに変更を加えると、そのマスターページを使用するすべてのボディページが自動的に更新されます。 ボディページ上でレイアウト(コラム数、コラム間隔または余白設定など)を変更すると、マスターページのレイアウトを変更したことになります。 この場合は、次のいずれかの操作を行うことができます。

加えた変更でマスターページとそのマスターページを使用するすべてのボディページを更新します。

ボディページの変更内容に基づいて、マスターページを作成します。

どちらも行わないと、一度だけ使用するページレイアウトとして変更が残ります。

特定ページの余白設定とコラムレイアウトを変更する

次の操作を行うと、コラムが 1 つしかないレイアウトまたは幅の同じ複数コラムのレイアウトが作成されます。

幅や間隔が異なるコラムを含む複数コラムのレイアウトを作成する場合は、1 つのコラムに 1 つずつテキスト枠を作成し、手動で配置します。

1)Ctrl キーを押しながらフレームをクリックして、余白を変更するテキスト枠を選択します。

2)書式/レイアウトのカスタマイズ/テキスト枠をカスタマイズを選択します。

3)次の操作を行います。

余白設定を変更する場合は、「サイズ」と「オフセット」のセクションでサイズと位置を指定します。 「上」と「左」には、それぞれ上と左の余白サイズを指定します。 テキスト枠の幅と高さの値に応じて、下と右の余白サイズが決まります。

コラム数またはコラム間隔を変更する場合は、「コラム」セクションの値を変更します。

4)「設定」をクリックします。

ヒント:   余白は、テキスト枠を選択し、ハンドルをドラッグして変更することもできます。 複数コラムのテキスト枠のサイズを変更すると、テキスト枠内に収まるようにコラム幅が変更されますが、コラム間隔は変わりません。

マスターページにテンプレート用テキスト枠を追加する

マスターページに幅が異なるテキストコラムを複数作成する場合や、ニュースレターなどの文書で記事が途中で中断されるレイアウトを設定する場合は、1 つのコラムにテキスト枠を 1 つずつ作成します。 例えば、幅の異なるコラムを 2 つ含むページには、2 つ目のテンプレート用テキスト枠を追加します。 テンプレート用テキスト枠を追加するには、新しいテキスト枠を作成するか、既存のテキスト枠をコピーします。

1)テキスト枠を作成するには、グラフィックツールバー上の「テキスト枠を配置」ツールを使用します。 複数のテキスト枠を作成する場合は、連結する順序で作成します。

2)新規テキスト枠を追加ダイアログボックスで「ボディページのテキスト枠用テンプレート」を選択して、フロータグポップアップメニューでタグを選択します。 複数のフローを含む文書で別のフロー用にテキスト枠を設定する場合を除き、現在のフロータグを選択してください。

3)「コラム」セクションでテキスト枠内のコラム数を指定し、複数コラムレイアウトの場合は、コラム間の間隔も指定します。 コラム幅の異なる複数コラムのレイアウトの場合は、1 つのコラム内にテキスト枠を 1 つ作成するので、コラム数は 1 に設定します。

4)「追加」をクリックします。

5)必要に応じて、テキスト枠を移動します。

ヒント:   既存のテキスト枠をコピーするには、枠の境界線を選択して、編集/コピーを選択し、編集/ペーストを選択します。 テキスト枠とその内容および属性(フロータグを含む)がコピーされます。

ボディページへのテキスト枠の追加

ボディページ上でテキスト枠を作成すると、コラムの数と間隔を尋ねるメッセージが表示されます。 ただし、フロータグの割り当ても、そのページ上の既存テキスト枠への連結も行われません。 追加したテキスト枠を文書のテキストフローの一部として使用するには、フローを連結する必要があります。 追加したテキスト枠がフローの最初のテキスト枠になる場合は、新しいページが自動的に追加されるように、「自動連結」も選択してください。

ボディページとマスターページのレイアウトの更新

複数のマスターページでテンプレート用テキスト枠を変更し、それらのマスターページを使用するすべてのボディページを一度に更新できます。 ただし、ボディページ上でコラムレイアウトを変更した場合は、そのボディページで使用されているマスターページを先に更新しないと、そのマスターページを使用する他のボディページでは変更が反映されません。

ボディページを更新する前に、ボディページにマスターページを上書きするコラムレイアウトがあるかどうかが調べられます。 レイアウトを変更するボディページがある場合は、変更を保存するかどうかを指定します。

マスターページの変更でボディページを更新する

1)マスターページ上でレイアウトの変更を行ってから、ボディページを表示します。

2)警告メッセージが表示されたら、レイアウトの変更を保存するかどうかを指定して、「続行」をクリックします。 レイアウトの変更を保存すると、マスターページのバックグラウンド用テキストとグラフィックの変更はボディページに適用されますが、テンプレート用テキスト枠は更新されません。

ボディページの変更でマスターページを更新する

1)書式/ページレイアウト/コラムレイアウトを更新を選択します。 更新するマスターページとボディページを確認するメッセージが表示されます。

2)「更新」をクリックします。

3)警告メッセージが表示されたら、更新中のページのレイアウトの変更を維持するかどうかを指定して、「続行」をクリックします。

一時的に使用するページレイアウトの作成

文書中のボディページを 1 ページだけ指定して、そのレイアウトを変更することもできます。 例えば、ボディページ上のテキスト枠を拡大してテキストの行数を増やしたり、逆に縮小して配置するグラフィック用のスペースを作成したりすることができます。 マスターページを更新せずにボディページのコラムレイアウトを変更すると、そのページだけレイアウトが変更されます。


2017年1月31日

法律上の注意 | オンラインプライバシーポリシー