エスケープシーケンスでは、フォントの特性を指定します。特性には次のものがあります。以下に記載した順序は、エスケープシーケンス内で従来指定されてきた順序に従っています。
-
テキスト解析方法。文字コードが 1 バイトまたは 2 バイトのいずれのコードとして解釈されるかを指定します(
フォントのテキスト解析方法
を参照してください)。
-
フォントファミリーの文字エンコーディングまたはシンボルセット。ISO-8859-1、Windows 3.0(Latin 2)、Big5 などがあります(
文字エンコーディング
を参照してください)。
-
フォント間隔。等幅と可変幅があります(
フォントの特性
を参照してください)。
-
フォントピッチ(等幅フォントの場合)またはフォントの高さ(可変幅フォントの場合)。この値は、フォントの種類に応じて
fontPitch
または
fontSize
変数として指定する必要があります。フォームが印刷されるとき、これらの変数は、フォーム自体に指定された特定の設定で置き換えられます(
フォントの特性
を参照してください)。
-
fontPitch
-
この変数には、ピッチ(インチあたりの文字数)を指定します。この変数は Courier や Letter Gothic などの等幅フォントで使用します。この変数を書体定義に含めない場合、プリンターのデフォルト値が使用されます。エスケープシーケンス内にこの値をハードコードすると、該当する特性を備えたプリンター常駐フォントだけが使用されます。
-
fontSize
-
この変数には、フォントの高さを指定します。この変数は Times New Roman などの可変幅フォントで使用します。この変数を書体定義に含めない場合、プリンターのデフォルト値が使用されます。エスケープシーケンス内にこの値をハードコードすると、該当する特性を備えたプリンター常駐フォントだけが使用されます。
-
スタイル。upright、italic、condensed などがあります。指定しない場合は upright スタイルが使用されます(
フォントの特性
を参照してください)。
-
線幅。normal、bold などがあります。指定しない場合は normal 線幅が使用されます(
フォントの特性
を参照してください)。
-
フォントファミリー。Courier、Coronet などがあります(
フォントの特性
を参照してください)。
フォントを指定するエスケープシーケンスは、ほとんどのプリンターのマニュアルに記載されています(
Finding documentation for your printer
を参照してください)。
|
|
|